結婚は、お二人やご家族だけでなく、教会にとっても大きな喜びです。仙台基督教会では、信徒だけでなく一般の方々の結婚式もお受けしています。
ただ一般の式場やチャペルと違うことがあります。それは教会では礼拝の一つと考えている為、事前に聖書や祈祷書に基づき、お二人の生活がより良いものとなりますよう、結婚についての勉強会を数回受けていただいています。
服装の決まりはありませんので、洋装(ウェディングドレスやタキシード)はもちろん、和装での結婚式も可能です。
礼拝などの教会行事のない日程にお受けしています。日時に関しては、下記の問合せ先に直接お問い合わせください。 式の所要時間は約40分程度の予定です。記念撮影を含め、全体で1時間ぐらいとお考えください。(要確認)
ご予約の受付はご希望の月の6か月前から行っていますので、まずお電話をお願いします。電話での仮予約の後、一度直接お越しいただき、申込用紙にご記入いただいて正式なご予約になります。司祭とご相談いただく場合もあります。
電話番号:022-225-2818
受付時間:毎週火曜日〜土曜日(10:00〜17:00)
教会でのお葬式は「葬送式」お通夜は「通夜の祈り」といいます。ご葬儀も教会では重要な礼拝の一つとして考えられています。教会では死はあくまで肉体におけるもので、亡くなった方の霊魂は天国の神さまのみもとで永遠に暮らすと考えられています。その上でご葬儀では故人を天国へ送るため、ご家族のお慰めの為に教会に共に集い、祈りをお献げします。またご葬儀で故人の好きだった聖歌を何曲か選んで歌うのも、キリスト教ならではと思います。
信徒ではなくとも本人あるいはご家族の方の意思があり、教会でのお葬式をご希望なさる方は、電話でのご連絡をお願い致します。また生きているうちになんとか洗礼(緊急洗礼)を受けたいといったご相談もお受けしております。
電話番号:022-225-2818
受付時間:毎週火曜日~土曜日(10:00~17:00)
人の一生は誕生から始まり、入園、入学と早いうちから様々な節目を迎えます。この節目はたとえ喜ばしい事でも、人は不安定になるものであり、教会はそれを個人のものと捉えず、教会全体でその不安定な時をとおり過ぎようと考えてきました。こうしたことから仙台基督教会では、誕生感謝の祈り、子ども祝福式(毎年11月初旬の主日に行われる。七五三に似た習慣です)など、子どもたちの成長の節目節目において、神様のみ恵みのうちに健やかに育っていくよう、主教、司祭による祝福が行われます。
また、誕生感謝の祈り、子ども祝福式以外でも入園や入学の際は是非、牧師までお知らせください。教会にお連れいただいた折に祝福をいたします。